ローコストの注文住宅のおすすめポイントとは?
2016.12.07
私が書きました

- 名前
- 山本博史
- 趣味
- ドライブ・映画鑑賞
- メッセージ
注文住宅の中には「ローコスト住宅」があります。その名の通り、価格が安い注文住宅です。「価格が安いのは何か不安」と思う方もいますが、きちんとローコストの「理由」を知っていれば不安がなくなる方も多いです。
■余計な費用をつかっていない
そもそも注文住宅の費用は「材料費」「人件費」「諸経費」「広告宣伝費」から成り立っています。この「広告宣伝費」と「広告に関連する人件費」は、建物自体には関係ありません。
言い換えると、過度なCMや広告活動をしていないということは、それだけお金が浮くというワケです。そのため、ローコストにできるのは材料費を削ったり人件費を削ったりしているのではなく、「無駄なお金」を削っているからなのです。つまり、ローコストだからといって「安かろう悪かろう」ではないということです。
■間取りを工夫
また、ローコストにするために間取りを工夫します。たとえば、外観をシンプルにしたり、間取りを四角い部屋を多くしたりという工夫です。このように全体的にシンプルな設計をすることにより、手間を削り不要な材料費を削っているのです。
上述したようなこと以外にも、ローコスト注文住宅の魅力や工夫はたくさんあります。詳しく知りたい方は「本社・注文住宅事業部」におこし下さい