家を建てるなら知っておこう!すまい給付金とは
2018.02.13
私が書きました

- 名前
- 山本博史
- 趣味
- ドライブ・映画鑑賞
- メッセージ
住宅を購入した人に対して、国から現金が支給されるお得な制度をご存じですか? それが、「すまい給付金」です。ここではその概要をかいつまんでご紹介していきます。
※画像はイメージです
すまい給付金って?
「すまい給付金」は、消費税率の引き上げによって住宅購入者の負担が増えることから、その負担を軽減するために生まれた制度です。
住宅取得者に対する優遇制度には「住宅ローン減税」もありますが、住宅ローン減税は所得税を還付する仕組みであり、所得の低い世帯ではあまり恩恵が受けられません。そのため、収入額が小さいほど給付基礎額が大きく設定されています。
消費税率8%時における給付基礎額は最大30万円で、消費税率10%時における給付基礎額は最大50万円です。市区町村が発行する課税証明書に記載される、都道府県民税の所得割額に応じて給付額が決定されます。
まとめ
住宅購入の前後には何かと物入りなので、現金が支給される制度はぜひ活用したいですね。すまい給付金を受給するには、収入額や住宅の床面積など一定の要件を満たしていなければなりません。より詳しい受給要件や申請方法について知りたい方は、注文住宅1課・2課にお気軽におたずねください。