キッチンの壁紙はどう選ぶべき?
2018.02.13
私が書きました
台所はお料理をはじめとする家事を行う場所で、主婦が多くの時間を過ごすスペースです。作業中目に入るキッチンのクロス(壁紙)は、好みに合ったデザインにしたいですよね。でも、キッチンは住宅の中でも汚れやすいスペースであることも忘れずに。ここではキッチンの壁紙の選び方についてご紹介していきましょう。
※画像はイメージです
デザインと機能性を両立させて
キッチンは水しぶきが散りやすく、調理の際は油や食材のカスも飛び散ります。これら汚れを放置しているとどんどんひどくなるため、こまめに掃除しなければなりません。
そこでおススメなのが、汚れの落ちやすいクロスです。拭くだけでかんたんに汚れが落ちるものなら掃除が苦になりませんし、お料理の臭いの染みつきも防げます。コンロに近い位置に貼るなら、不燃素材を選びましょう。防カビ・消臭機能がついたタイプのクロスも発売されています。
柄が多いとごちゃついて見えがちなので、ものが多いキッチンにはシンプルな色柄のクロスをおすすめします。
まとめ
ご紹介したように、近年では機能性に優れた壁紙などの建材が多数開発されています。デザインと機能を両立したキッチンとなるよう選びましょう。キッチンのインテリアについてより詳しく知りたい方は、鳳店にお気軽におたずねください。