注文住宅を建てる時に家財保険は必要か?
2018.01.31
私が書きました
マイホームを購入した時、ほとんどの方は火災保険に入りますが、家財保険と言われるとピンとこない方もいるようです。
あまり知られていない家財保険ですが、家電の大型化・高級化が進む昨今はぜひ加入を検討していただきたい保険です。
※画像はイメージです
家財保険とは?
家財保険とは、万が一の際に家財の補償をする保険です。
家財とは、冷蔵庫・洗濯機・テレビなどの家電製品、ベッド・タンスなどの家具、洋服やバックなどの服飾品など、日常の生活に使用する道具一式を指します。
うちに高級品はないけど、家財保険は必要?
注文住宅を建てて引っ越しする際は、家財も新しく買いそろえる方も多いと思います。
ひとつひとつの品にそれほど贅沢していないつもりでも、全部そろえると結構な金額になることに気付くと思います。
さらに年を重ねていくと、家族それぞれの持ち物は年々増加していきます。
事故や災害などで住宅に被害を受けた時、建物の被害を火災保険で補償できたとしても、また一から家財をそろえようとすると大きな金銭的負担を抱えることになります。
まとめ
住まいの保険やローンなど、お金のご相談がありましたら、ぜひ水戸赤塚店までお越しください。