憧れだけじゃダメ!注文住宅でキッチンを作る際の注意点 - 一建設株式会社 はじめの注文住宅|新築一戸建て・建売住宅の一建設

スタッフブログ はじめギャラリー堺

STAFF BLOG

憧れだけじゃダメ!注文住宅でキッチンを作る際の注意点

2018.01.22

私が書きました

メンバー
名前
長内幸博
趣味
スポーツフィッシング
メッセージ
お客様との出会いを大切にし、お客様に合ったご提案を心がけていますので、どんなことでもお気軽にご相談ください。

キッチンは使用頻度が非常に高い場所です。キッチンの使い勝手によって、家の使い勝手が大きく変わるといっても過言ではありません。それでは、注文住宅のキッチンを作る際はどういった点に注意すればよいのでしょうか? ご紹介していきます。
a00fcd33bf9d7a34a20ae17a24a03532_s
※画像はイメージです

収納計画を大切に

キッチンの使い勝手を左右するポイントが収納計画です。収納スペースをどれだけ広くとっても、実際の使い方に合っていなければ意味がありません。

近年のシステムキッチンはしっかりと考えて作られており、普段使用するキッチンツールなどを入れる場所にはそうそう困りません。コーヒーメーカーなどのキッチン家電やゴミ箱の大きさは人によって異なるため、自分の使い方に合った設計にしましょう。

憧れからパントリーをつける人も多いのですが、使いこなせない人も。置くものをイメージして、本当にそのスペースが必要かどうかを判断しましょう。

照明やコンセントの位置も

キッチンは作業をする場所なので、手もとの明るさが大切。スイッチは使いやすい場所であることはもちろん、収納家具を配置しても隠れない場所に設置しましょう。おしゃれさだけで決めると後悔することになります。キッチンは家電もよく使用する場所なので、コンセントも多めに設置しておきます。

まとめ

成功するキッチンのプランについて知りたい方は、鳳店までお気軽にご相談ください。