注文住宅で防音効果を高めるためには - 一建設株式会社 はじめの注文住宅|新築一戸建て・建売住宅の一建設

スタッフブログ 住宅展示場水戸赤塚店

STAFF BLOG

注文住宅で防音効果を高めるためには

2016.12.07

私が書きました

注文住宅を検討している方で「防音効果を高めたい」と考えている方は少なくありません。防音効果が高ければ、近所の家に気兼ねなく生活することができます。今回は、注文住宅で防音効果を高める工夫をまとめます。

3

■開口部の強化

音が一番漏れやすい箇所は、窓や玄関扉などの開口部です。そのため、サッシ(窓枠)部分を防音にしたり、玄関扉を防音にしたりすると遮音性の高い家になります。

 

■換気扇や換気口

開口部と同様、換気扇や換気口などから音が漏れたり、逆に外部の音が入ってきたりします。そのため、直接壁に穴を開けるのではなく、ダクトを介して天井に換気扇を取り付けたり、利用する時以外はフタを閉じることができたりする換気口を用いるなどの工夫をすれば防音性は高まります。

 

防音効果を高める方法は、上記以外にもまだまだたくさんあります。

 

このような「注文住宅の防音効果を高める方法」について詳しく知りたい方は、「水戸赤塚店」におこし下さい。