注文住宅のローン、返済開始のタイミングは?
2017.12.27
私が書きました
土地の購入、工事の着手、上棟、完成と、注文住宅を建てる際はお金を支払うタイミングがたびたびあります。
住宅ローンはどのタイミングで利用が可能で、いつから支払いが始まるか、ご存知ですか?
※画像はイメージです
土地のローンは引き渡し時に、建物は完成時に
土地を購入した後に注文住宅を建てる場合、土地の代金と建物の工事費を別々のローンで組む方法があります。
この場合、土地のローンは引き渡し時に実行されすぐに支払いが始まります。
住む家はまだ完成していないので、賃貸に住みながら家賃とローン返済を同時に行う方も出てくると思います。
建物のローンは完成後の引き渡し時に実行され、支払いが始まります。
着手金・中間金が必要な場合は、つなぎ融資を利用して資金を調達しなければいけません。
ただし当社では、契約金お支払い後、着工金・中間金のお支払いは完成引渡し時条件で契約可能です。
そのため、ローン実行までのつなぎ融資は必要ありません。
土地と建物の代金をまとめてローン利用する場合
土地の代金と建物の工事費をまとめてローンを組むことも可能です。
しかしローン実行は建物の完成・引き渡し時になってしまうので、土地の代金を支払う際はやはりつなぎ融資で資金を用意する必要があります。
まとめ
注文住宅の資金計画についてのご相談は、西宮店までお越しください。
経験豊富なスタッフがお待ちしております。