平屋の注文住宅のメリット・デメリットを知ろう
2017.12.27
私が書きました

- 名前
- 川端康詞
- 趣味
- ショッピング(服・スウィーツ)
- メッセージ
「一戸建て」を想像する時、たいていの方は2階建ての住宅を想像すると思います。
しかし近年、平屋で注文住宅を発注する方も増えてきています。
平屋の人気の理由とそのメリット・デメリットについてお話したいと思います。
※画像はイメージです
バリアフリーが大きな魅力
平屋の一番のメリットは、当たり前のようですが階段がないことです。
バリアフリーなので足腰が弱っても暮らしやすく、終の棲家として臨終まで自宅で過ごすことが可能です。
高齢を理由に2階建て・3階建てのマイホームを売却して、マンションへ引っ越す方は珍しくありません。
住み慣れた街、住み慣れた家で長く暮らしたいという希望を叶えるために、新築の段階から平屋を選択するという訳です。
個室の確保が難しい
同じ広さの土地であれば、平屋より2階建ての方が建築面積を広く取れるのはご想像の通りです。
その分部屋数も確保しやすく、独立性の高い個室を用意できるのが2階建てのメリットです。
平屋ではリビングや水回りに隣接して寝室をレイアウトしなければならないので、家族やお客様の多い家庭、音に神経質な方は暮らしにくさを感じるかもしれません。
まとめ
平屋のメリットを生かしたプランニングは、家づくりのプロに相談してみましょう。
詳しく知りたい方は、ぜひ一宮開明店までお越しください。