注文住宅はどれぐらいの期間で完成するの?
2017.11.28
私が書きました

- 名前
- 小玉哲也
- 趣味
- 2代目ワンコのパフィとの散歩
- メッセージ
家を建てる時、工事の始まりから完成までの期間を「工期」といいます。
地盤調査や地盤改良工事、また設計打ち合わせの期間は基本的に工期に含まれません。
※画像はイメージです
注文住宅の工期は平均3~4ヵ月
工法や天候などにも左右されますが、注文住宅の工期は平均で3~4ヵ月です。
当社の人気商品「リーブルセレクト」は、着工からほぼ4ヵ月で完成です。
ハウスメーカーの商品は規格化されているため、部材のカットを工場で行うなどしてコストと時間を節約することができるのです。
一方、地場の小規模な工務店や大工さんに直接依頼した場合は、工期にばらつきがあり半年かかってしまうこともあります。
大工さんの腕一本に頼って家を建てるので、天候不順や人手不足などの不測の事態に対応しにくいことが理由です。
昨今は建築業界の人手不足が深刻で、大工さんが自分の家のためだけに毎日作業できるとは限らないのです。
工期がのびるとコストもアップ!
工期が長くなると、工事代金も高くなってしまいます。
人件費や足場代などの仮設費、車両代や駐車場代などの雑費がかさんでくるためです。
契約前に詳細な工程表を出してもらい、工期の延長は起きないよう余裕のある工程でスケジュールを立てていきましょう。
まとめ
工期についてのご質問やご相談、より詳しく知りたい方は、熊本注文住宅課まで是非お越しください。