注文住宅を建てる際に欠かせない火災保険とは - 一建設株式会社 はじめの注文住宅|新築一戸建て・建売住宅の一建設

スタッフブログ 住宅展示場春日店

STAFF BLOG

注文住宅を建てる際に欠かせない火災保険とは

2017.10.26

私が書きました

メンバー
名前
杉原弘倫
趣味
ウォーキング
メッセージ
住宅に関するご相談なら私にお任せ下さい!間取りをはじめとする建物のことに限らず、ご家族への想いや資金のこと、土地のこと、そして暮らし始めてからのことに至るまで一緒に考え、サポートさせて頂きます。

家は住まいであると同時に、大切な財産です。住宅ローンを利用して注文住宅を建てるなら、火災保険は欠かせません。

大切な住まいの保証である火災保険についてご紹介します。

bcdb3eed814cbe1679e4f5a68faedc54_s
※画像はイメージです

住宅ローン借り入れに必須

注文住宅の建築で住宅ローンを借りる場合、ほとんどの金融機関では火災保険への加入を必須としています。
建物が燃えてなくなると、担保価値がなくなるためです。

火災保険の保険料は、住宅購入に伴う諸費用の中で比較的大きな部分を占めています。

火災保険の対象

火災保険の対象は「建物」そのものと、その中にある「家財(家具などの動産)」の2種類があります。
「建物」と「家財」両方の保証を受けるには、それぞれについて加入しておきましょう。

火災保険の補償対象は、火事だけではありません。落雷や破裂・爆発、風水害、水濡れ、衝突、盗難、それらに伴う諸費用など、さまざまな事故が補償対象となります。

保険会社によって内容が異なり、自分で内容を選べるものもあります。

まとめ

補償の内容や保険会社によって火災保険の掛金は変わります。
住宅ローンを借りる金融機関でも紹介してくれますが、ご自分でも納得のいく火災保険を探してみましょう。

火災保険についてもっと知りたい方は、春日店にお気軽にお問い合わせください。