注文住宅で和室を作ってみませんか?
2017.10.26
私が書きました

- 名前
- 伊藤淳一
- 趣味
- 登山・テニス(初心者)
- メッセージ
間取りを自由に決められる注文住宅。和室を作るかどうか、迷われる方も多いのではないでしょうか。
必須の部屋ではないかもしれませんが、和室にはたくさんのメリットがあります。
これらを知ったうえで、間取りを検討してみましょう。
※画像はイメージです
和室のメリット
- 落ち着く空間ができる
- 客間として使える
- 将来両親と同居する際に活躍
- 子どもの遊び場にも
畳を使った和室にはほのかにイグサの香りが漂い、ほっと心が落ち着く空気感があります。
畳は断熱性や調湿性に優れており、適度なクッション性を持っているため、床にごろんと横になっても身体が痛くなりにくいですよね。
フローリングと違い、家族以外の人が遊びにきたときに椅子の数を気にする必要もありません。
布団を敷き、泊まってもらう際も便利です。
将来的にご両親と同居する可能性があるなら、その際にも活用できます。
クッション性があるため、子どもの遊び場としてもピッタリ。
このように、用途が広いという点が和室の魅力です。
まとめ
和室があれば冬場にコタツを敷くこともでき、快適な空間が広がります。
ただ、ライフスタイルによっては和室を作らないという選択も可能です。
このようなプランニングに関してお悩みの点があれば、春日部店にご相談ください。