住宅を建てたら「住宅借入金等特別控除」で節税を - 一建設株式会社 はじめの注文住宅|新築一戸建て・建売住宅の一建設

スタッフブログ はじめギャラリー浜松

STAFF BLOG

住宅を建てたら「住宅借入金等特別控除」で節税を

2017.10.26

私が書きました

メンバー
名前
青島博幸
趣味
ドライブ
メッセージ
一建設では、「より多くのお客様に高品質の住宅をより低価格で提供する」というコンセプトのもと、土地購入からお考えの方にも検討しやすい価格でのご提案を行っています。また、住まいづくりは多くの方にとって、一生に一度の大きな買い物です。まずはお客様の理想の住まいをお聞かせください。そしてそれを形にしていくのが、我々の仕事です。一緒に素敵な住まいを考えていきましょう。

「住宅借入金等特別控除」は、通称「住宅ローン控除」「住宅ローン減税」とも呼ばれる制度です。

住宅ローンを借りて家を建てる方は、ぜひこの制度の内容を知っておきましょう。

8fc8e721784a0e577645d870fc8408b5_s
※画像はイメージです

住宅借入金等特別控除とは

住宅ローンを利用し、自分が住むための家を新築、取得、改築した人に対する税金の優遇制度です。
いくつかの適用要件をクリアすると、毎年年末時点の借入残高の1%にあたる金額を所得税から控除できます。

年間最大40万円分の控除ができ、所得税から控除しきれなかった金額は一部住民税からも控除が可能です。

主な適用要件は?

  • 住宅の引渡しまたは工事の完了からから6か月以内に住み始めること
  • 控除を受ける年の合計所得が3千万円以下
  • その住宅の床面積が50平米以上
  • 住宅ローンの借入期間が10年以上

まとめ

住宅借入金等特別控除は、10年間で最大400万円も税金が還付されるお得な制度です。
還付された金額を貯めておき、控除がなくなる時期に合わせて繰上げ返済をする原資として利用するとよいでしょう。

適用に必要な手続きや書類について具体的に知りたい方は、浜松東店にご相談ください。