注文住宅完成までの流れ・手順まとめ - 一建設株式会社 はじめの注文住宅|新築一戸建て・建売住宅の一建設

スタッフブログ はじめギャラリー堺

STAFF BLOG

注文住宅完成までの流れ・手順まとめ

2016.12.07

私が書きました

注文住宅は既に建っている住宅を購入するワケではないので、注文住宅が完成するまでの流れ・手順については、良く分からないという方も多いです。しかし、注文住宅を建築するのであれば、事前に流れや手順を把握しておきましょう。

a

■土地探し~契約

まず、プランニングと土地探しを行います。そして、予算組みや住宅ローンの仮審査を行い、建物と土地の詳細が決まれば「建築請負契約」を締結します。そして、契約後に建築確認申請などを行うという流れです。

 

■着工~工事完了

もろもろ申請関係が終われば、いよいよ建物着工になります。この時点で、既存の建物を解体する必要があったり、整地をする必要があったりすれば、着工前に解体・整地の工事をします。

着工すれば基礎部分から建築して、まずは建物の上物を完成(上棟)させます。その後に、屋根や外壁工事を行い、内装工事や設備関係の工事に移ります。

 

■工事完了~入居

全ての工事が終われば、検査済証を取得して建築完了となります。そのあとに、住宅が自分の所有である証明のために「登記」手続きを行い、鍵の引渡を受けて全ての手続きは完了となります。

 

以上が注文住宅完成までの簡単な流れ・手順です。

 

もっと詳しく知りたい方は鳳店におこし下さい。