住宅展示場で大満足!するための見学のコツ
2017.09.27
私が書きました
何も考えずに「とにかく見てみよう!」と住宅展示場の見学に行くと、手に入るのは山のような資料と疲れだけです。
ちょっとしたコツで、住宅展示場の見学を実りあるものにしましょう。
※画像はイメージです
コツ1 見学先を絞り込む
営業担当者と話していると、それほど多くのモデルハウスは回れません。
1日3棟を目安に、自分が見学したいハウスメーカーを絞り込んでおきましょう。
コツ2 不満と希望を書き出す
現在の家に対しての不満と新しい家への希望を書き出し、メモしておきましょう。
いちいち説明する手間が省けて、希望に合った商品を紹介してもらいやすくなります。
コツ3 オプションと基本仕様を区別
多くのモデルハウスは基本仕様に比べると豪華な仕様です。
実際の建物は、思ったより貧相になってがっくり……という可能性も。
気に入った仕様があれば、オプションになるかどうか確認してみましょう。
まとめ
住宅展示場のモデルハウスは、実際の建物を中から確認できる貴重なもの。
実際に訪れた際は、家具と部屋の広さのバランスなども確認するとよいですね。
気になる方は注文住宅1課・2課までお問い合わせください。