失敗したくない、注文住宅のプラン作成時に気をつけること
2017.09.30
私が書きました

- 名前
- 佐瀬勝洋
- 趣味
- 読書
- メッセージ
注文住宅はその多くを自分たちで決定することになります。
自由に決定できるからこそ、気をつけておきたいことがあります。
注文住宅を建てる時に失敗しないために、ポイントをご紹介します。
※画像はイメージです
生活動線を考える
一番大切なのは、間取りを考える際の生活動線です。
たとえば洗濯機の場所から干す場所までが行きにくい場合は、毎日の洗濯が面倒になりますよね。
リビングの横にクローゼットは必要ないですよね。
このように生活動線を考えながらプランを作成していくことが必要になります。
収納スペースを考える
生活動線と同様に気をつけておきたいのが収納スペースです。
普段よく使用するものと、しないものに分けて、それぞれ収納する場所を変えることが必要になります。
よく使う掃除機は出しやすい場所へ収納できるように、1年に一時期だけ使用する扇風機などは奥へしまっておいても問題ないなどです。
自分たちで自由に考えられるからこそ、抜け落ちや、失敗をしてしまいがちな部分があります。
詳しく知りたい方は、ふじみ野店まで是非お越しください