町田市のおすすめ秋祭りをご紹介
2017.08.31
私が書きました

- 名前
- 石川由佳子
- 趣味
- 旅行・ギャラリー巡り
- メッセージ
再開発も進み、さらに盛り上がりを見せる町田市は、季節ごとのイベントも盛りだくさんです。
秋といえば忘れてはならないのが、フェスタまちだの一環、エイサー祭りです。
※画像はイメージです
フェスタまちだ2017 町田エイサー祭り
町田の秋の風物詩のひとつ、エイサー祭りが今年も開催決定しました。町田駅前のメインストリートや特設会場を舞台に、市内外の有志たちによるエイサーが披露されます。周辺のカリヨン広場などでも出店や各種企画が用意されており、一日中楽しめるイベントです。
エイサーは、もとは沖縄が本場。町田エイサー祭りではその歴史を尊重し、毎年沖縄市からエイサー団体を招いています。本場沖縄のエイサーとともに、町全体で盛り上がる一大イベントをぜひご覧ください。
公共交通機関:
JRもしくは小田急電鉄の町田駅が最寄りです。駅を出てすぐの原町田大通りがメイン会場です。
お車をご利用の場合:
当日は道路を使ってのイベントとなるため交通規制が予定されています。公共交通機関のご利用がおすすめです。
開催期間:
2017年の開催期間は、9月9日(土)、10日(日)の2日間。
開催時間は例年初日12:00~17:30、2日目は11:00~18:00前後となっています。
町田時代祭り
流鏑馬や武者行列など、歴史好きにはたまらない時代祭りが開催されます。事前登録が必要ですが、一般人も参加可能な武者行列は、手作りの甲冑や着物での参列もできます。
時代祭りという名ではありますが、気軽に誰でも楽しめるイベントとなっていますので、親子で着物を着て参加してみてはいかがでしょうか。
公共交通機関:
JRもしくは小田急電鉄の町田駅を下車。駅前の大通りと芹ヶ谷公園を結ぶ道を武者行列が練り歩きます。
お車をご利用の場合:
国道16号線の「若松二丁目」交差点を左折、北上するとJR町田駅が見えてきます。
JR町田より駅北側は一部道路に交通規制が予定されています。当日は町田駅の南側周辺の駐車場をご利用ください。
開催期間:
2017年の開催期間は、10月22日。
開催時間は10:00~16:00頃を予定しています。
町田市内のイベントにおこしの際は、南町田店へぜひお立ち寄りくださいませ。