千葉市のおすすめ秋祭りをご紹介
2017.08.31
私が書きました
千葉市内では9月に開催される東京ゲームショウが有名ですが、周辺地域の秋祭りも魅力的です。
その中で、アクセスの面でもおすすめしたいのが隣接する茂原市が毎年開催する秋祭り、「茂原秋まつり」です。
※画像はイメージです
千葉市のおすすめ秋祭りをご紹介
千葉市の東南に位置する茂原氏の秋祭りは、交通の良いことから、毎年多くの人が千葉市内からも参加しています。
もともとは茂原八幡神社と高師八幡神社の合同神輿渡御として行われていた秋の神事が、2004年より秋祭りとして開催されるようになったのがはじまりです。5基の神輿が練り歩き、もみ合う様は迫力満点。駅前でも太鼓パフォーマンスをはじめ、多くのステージイベントが企画されています。
神事の神聖さと神輿の荒々しいもみ合いを楽しみつつ、お祭り定番のグルメに舌鼓もうつ。秋祭りの定番を堪能したいのであれば、ぜひ茂原秋まつりにご参加ください。
公共交通機関:
JR外房線の茂原駅が最寄りです。会場も駅を出てすぐの南口ロータリーなので迷う心配がありません。
お車をご利用の場合:
圏央道茂原長南IC.から車で25分ほどのJR茂原駅前がメイン会場です。当日は交通規制が予定されているため、公共交通機関のご利用をおすすめします。
開催期間:
2017年の開催期間は、9月17日(日)。
開催時間は14:30〜15:30を予定しています。
周辺地域のお祭りや千葉市内のイベントにおこしの際は、千葉中央店へぜひお立ち寄りくださいませ。