西宮市のおすすめ秋祭りをご紹介
2017.08.31
私が書きました

- 名前
- 大路竜也
- 趣味
- 野球観戦、猫カフェ巡り
- メッセージ
いにしえと近代の調和がとれた街、西宮市。
ここでは、古きよき伝統の祭りの他、市全体で盛り上がれる近代的な秋祭りも毎年行われています。
※画像はイメージです
越木岩神社秋祭り
越木岩神社泣き相撲も同日開催です。事前申し込みが必要かつ有料となりますが、伝統的な神事であり、厄除けや悪霊祓いの意味をもっており毎年人気です。首がすわった3歳までの男女のみ参加可能となっているため、健康祈願と記念に我が子へ体験させてみてはいかがでしょうか。
その他、だんじり巡行や福もちまきなども開催予定です。
公共交通機関:
阪急神戸線や甲陽線の夙川駅を下車。泣き相撲などが開催されるイベント時のみの臨時無料バスが運行されています。
お車をご利用の場合:
阪神高速3号神戸線の武庫川出口、もしくは名神高速道路の西宮ICより15分ほどの距離です。
ただし、当日は駐車場の用意がないため、公共交通機関のご利用がおすすめです。
開催期間:
毎年9月22日の開催で、2017年は金曜日です。
開催時間は9:00からの開催を予定しています。
にしのみや市民祭り
西宮市役所前をメイン会場に、だんじりや子供みこし、バザールなどが開催されます。ステージでは市民によるライブなど各パフォーマンスも行われ、老若男女問わず一日中楽しめるイベントです。
地元大学による催しや、うまいもん屋台コーナーも見逃せません。市民による市民祭りをぜひご堪能ください。
公共交通機関:
阪神電鉄本線の西宮駅が最寄りです。JR西宮駅からもご来場可能ですが、多少歩く必要があります。
お車をご利用の場合:
国道2号線の西宮市役所前交差点を南へ。市役所周辺が会場ですが、交通規制の予定があるため公共交通機関のご利用がおすすめです。
開催期間:
2017年の開催期間は、10月28日(土)。
開催時間は未定ですが、例年どおり11:00~18:30前後が予想されます。
西宮市内のイベントにおこしの際は、西宮店へぜひお立ち寄りくださいませ。