注文住宅完成までのダンドリを把握しよう - 一建設株式会社 はじめの注文住宅|新築一戸建て・建売住宅の一建設

スタッフブログ 住宅展示場西宮店

STAFF BLOG

注文住宅完成までのダンドリを把握しよう

2017.07.29

私が書きました

メンバー
名前
高見 昌秀
趣味
畑で野菜をつくる・映画鑑賞
メッセージ
生まれも育ちも加古川です。毎日、通勤に1時間30分かかります。現在、阪神間のエリアを勉強中です。
住宅に関して何かご相談がございましたらお気軽にお問い合わせ下さい。宜しくお願い致します。

理想の住まいを手に入れるには、段取り力がものをいいます。

しかし、初めての家づくりでは何をすれば良いか分からない方がほとんどです。
今回は、注文住宅完成までの簡単な流れをご説明します。

170719-3
※画像はイメージです

注文住宅が完成するまでの流れ

家づくりのステップを大まかに分けると、

  • お金のダンドリ
  • 工事のダンドリ

この2つとなります。

親から譲り受けたなどの決まった土地がない場合、これに土地探しが加わります。

1. 資金計画を立てる(お金のダンドリ)

家計から月々の返済可能額を予測し、住宅ローン借入可能額を計算します。
ローン借入額+自己資金が購入予算です。

2. 建築会社を探す(工事のダンドリ)

工事をお願いするハウスメーカー・工務店を選びます。
建築会社によって得意・不得意や工法に特徴があるので、情報収集が必要です。

3. プランニング・見積もり(工事のダンドリ)

建築会社の候補を2~3社にしぼり、希望に合わせたプランニング(設計)と見積もりを依頼しましょう。
打合せの様子や見積もりを比較して、建築会社を最終決定します。

4. 本契約(工事のダンドリ)/住宅ローン申込(お金のダンドリ)

建築会社を決定したら、最終見積もりと支払い条件を確認して正式に工事請負契約を結びます。
本契約を結ぶと銀行への正式なローン申し込みが可能になります。

5. 着工(工事のダンドリ)/着工金の支払い(お金のダンドリ)

行政に工事の確認を取り(建築確認)、いよいよ工事開始です。

6. 完成・竣工検査(工事のダンドリ)/引き渡し(お金のダンドリ)

建物が完成して最終検査に問題がなければ、建物の引き渡しとなります。
この時、住宅ローンの融資が実行され、工事代金の残金を支払います。

工事の進み方と工事代金の支払時期について、注意しておきましょう。

※当社は、契約金お支払い後、着工金・中間金のお支払いは完成引渡し時条件で契約可能です。着工金・中間金がないため、ローン実行までのつなぎ融資は必要ありません。

 
もっと詳しく知りたい方は、西宮店まで是非お越しください。