ペットと暮らせる注文住宅のつくり方 - 一建設株式会社 はじめの注文住宅|新築一戸建て・建売住宅の一建設

スタッフブログ 一宮注文住宅課

STAFF BLOG

ペットと暮らせる注文住宅のつくり方

2017.07.24

私が書きました

メンバー
名前
川端康詞
趣味
ショッピング(服・スウィーツ)
メッセージ
一緒に楽しくお家作りをしましょう。お待ちしております☆

ペットと一緒に住む家族が増えています。

ペットにはペットに合った、もしくは必要な素材や生活空間がありますが、それを理解している人はどれくらいでしょうか。

 

ペットのことをどう考えるのかについて紹介します。

mitumori

※画像はイメージです

ペットの足のことを考える

家を建てる際に人気のフローリングは、例えば走り回る犬の足では滑りやすく、足腰に負担がかかり、股関節を痛めてしまうことがあります。

 

ペットに優しい床材を選ぶことが必要です。

ペットに優しい床材としては、汚れに強いリノリウム、ビニールクッションフロア、比較的床が柔らかく負担のかからない、スギの無垢フローリングなどがおすすめです。

 

ペットが過ごすためのスペースをつくる

ペットを外で飼っている時には小屋があるなど、ペットの居場所が確保されていることが殆どです。

ペットを室内で飼う場合、家の中にスペースをつくってあげましょう。

 

例えばリビングの一部をペット用に確保するなど、それが難しい場合は、使い道のない階段の下などをペット用のスペースにするといいでしょう。

 

飼っているペットによって必要な物が異なる

例えば犬、猫、大型犬、小型犬、また犬種によって、それぞれの特徴が異なります。

 

ゴールデンレトリバーのような大型犬であれば脚力が強いため、フローリングでは生活が難しいので、タイルを選ぶ方がいいです。

また家の中だけではスペースが狭いので庭をつくるなどが必要です。

 

犬種や買うペットによっても異なるため、詳しく知りたい方は、一宮開明店まで是非お越しください。