注文住宅の相談時に考えておきたいポイント2つ
2017.07.24
私が書きました

- 名前
- 杉浦和高
- 趣味
- 料理
- メッセージ
注文住宅をお願いしようと相談に行ったものの、一体何から質問すればいいのか分からない、なんて経験がある人もいるかもしれません。
注文住宅では自分で考え決定することが多い分、質問することも多いはずです。
注文住宅の相談へ行くときは、いくつかポイントまとめて相談へ行くことをおすすめします。
ここではポイントを2つに絞って紹介します。
※画像はイメージです
間取りの使い方
例えば小さな子供がいる場合は、現在と将来の部屋の使い方は違ってくるかもしれません。
現在は、1人部屋はなくていいけれど、数年後には1人部屋が必要になる場合もあるでしょう。
また、もう1人子供を作りたいと考えている場合も、そのことを考慮した上で家を設計していく必要があります。
注文住宅へ相談に行く際は、子供の成長のことを考えた上で相談へ行くことをおすすめします。
設備や建材を事前に下調べしておく
まずは事前に住宅展示場などで下見しておくといいでしょう。
特に、設備や建材の実際のサイズや質感、触り心地を確認しておくと、自分のお気に入りが見つかるかもしれません。
設備や建材が事前に決まっていると、全体の予算も組みやすいため、相談をスムーズに行うことが可能になります。
詳しく知りたい方は、ふじみ野店まで是非お越しください。