東京都のおすすめ夏祭りをご紹介
2017.06.17
私が書きました

- 名前
- 山本博史
- 趣味
- ドライブ・映画鑑賞
- メッセージ
東京では1万発を超える花火が打ち上げられる花火大会が複数開催されたりと、各地で夏の風物詩を楽しむことができます。
※画像はイメージです
第58回いたばし花火大会
12,000発の花火が鑑賞できる夏祭りのうちのひとつです。
板橋区の荒川河川敷を舞台に、東京最大とされる尺五寸玉の大玉花火に加え、700mにも及ぶ大ナイアガラの滝は圧巻の一言につきます。
テーブルと椅子つきの有料指定席も設けられており、のびのびとお祭りを楽しみたい方におすすめです。
公共交通機関:
都営地下鉄線、高島平駅、西台駅、蓮根駅の各駅が近いです。
JRでは浮間舟渡駅にて下車ください。いずれの駅からも徒歩20分ほどの距離です。
お車をご利用の場合:
国道17号線を浮間舟渡駅もしくは荒川方面へ。周辺は交通規制となる上、毎年多くの参加数となっております。公共交通機関のご利用がおすすめです。
また、駐輪場もあるため、自転車でのご来場も可能です。
開催期間:
2017年の開催日程は、8月5日(土)。雨天の場合は翌日の6日に順延となります。
開催時間は19:00~20:30を予定しています。
上記いたばし花火大会の他、8月19日(土)には第39回世田谷区たまがわ花火大会、8月20日(日)には第38回2017神宮外苑花火大会で、12,000発ほどの花火を楽しむことができます。