注文住宅を建てるとき、まず何を相談すればいいの? - 一建設株式会社 はじめの注文住宅|新築一戸建て・建売住宅の一建設

スタッフブログ はじめギャラリー浜松

STAFF BLOG

注文住宅を建てるとき、まず何を相談すればいいの?

2017.05.30

私が書きました

メンバー
名前
清川泰弘
趣味
スポーツ観戦
メッセージ
住宅購入には多くの費用がかかります。お子様の教育費やご家族の病気など予期せぬ出費も考えられます。建物に費用をかけすぎて、ぎりぎりのローンを組んでしまうことで、やりたい事ができなくなってしまっては人生を損してしまいます。ご一緒に新築を含めた今後の人生設計をお話しませんか。

注文住宅で家を建てたいと思ったら、具体的に何をすれば良いのでしょうか。
住宅雑誌やカタログで素敵な家を眺めるのも良いですが、それだけでは先に進みません。

さっそく建設会社に家づくりの相談をしにいきましょう。
事前に相談のポイントをおさえて準備をしておくと、話がスムーズに進みます。

soudan
※画像はイメージです

ライフプランを明確にして相談しにいきましょう

家づくりのポイントは「どのような暮らしをおくりたいか」「そのためにいくら支払えるか」の2つに集約されます。
この2つは切っても切り離せないものです。

いくら理想の家を完成させても、ローン返済で家計が苦しくなってしまっては「理想の暮らし」とは言えませんよね。
家づくりの相談の前に家計を見直し、月々いくら支払うことが可能かチェックしておきましょう。

また、結婚や出産のタイミング、子どもの教育方針、老後の暮らし方によって将来必要なお金も変わってきます。
「どのように暮らしたいか」が明確になると、「そのためにいくら支払えるか」も導きやすくなります。

以下にあげるのは「どのような暮らしをおくりたいか」を考えるヒントの一部です。

  • 週末はどのように過ごす? 家で過ごすのか、海や山にでかけるか?
  • 子どもは何人ぐらい欲しい? のびのび育てる? 塾に行かせる?
  • 夫婦共働きを続ける?
  • ペットを飼う予定は? 犬がいいかな、猫がいいかな?
  • 自家用車は何台必要?
  • 介護は自宅で行う?

将来の暮らし方についてイメージがふくらんできましたか?
家づくりのプロが実現のためのご相談にのります。

詳しく知りたい方は、浜松東店まで是非お越しください。