注文住宅完成まで、工期は何ヵ月かかる? - 一建設株式会社 はじめの注文住宅|新築一戸建て・建売住宅の一建設

スタッフブログ 千葉営業所注文住宅課

STAFF BLOG

注文住宅完成まで、工期は何ヵ月かかる?

2017.05.30

私が書きました

「工期」とは、工事着工から建物完成までの期間です。
何をもって着工・完成と定義するかは建設会社によって多少異なるので、契約時によく確認しましょう。

着工・完成のタイミングは、工事代金の支払いタイミングと重なります。

d37a0623d71820e9e14abad01084d23e_s
※画像はイメージです

注文住宅の工期は平均3~4ヵ月

工期の長さは工事代金に影響します。
期間が長ければ長いほど、人件費・足場代などの仮設費・車両代や駐車場代などの雑費がかさんでくるためです。

しかし、あまりに工期が短いと手抜き工事なのではないかと心配になりますね。

注文住宅の工期は平均で3~4ヵ月です。
建設会社の特性や工法、天候などにも左右されます。

プレハブ工法を得意とする大手ハウスメーカーであればほぼ3ヶ月で完成します。
決して手抜きをしているのではなく、あらかじめ工場で作られた建材を利用しているため現場作業が少なく熟練の職人でなくても工事がしやすいことが理由です。

一方、地元の小規模な工務店に依頼した場合、工期にばらつきがあり半年かかってしまうこともあります。
大工さんの腕に頼る在来工法で家を建てた場合、天候不順や人手不足などの事態に対応しにくいことが理由です。

建築業界の人手不足は深刻で、熟練の職人を確保するのに多くの建設会社が苦労しています。
工期の延長についてはトラブルの元なりやすいので、契約前に詳細な工程表を出してもらい余裕のある工程かどうか確認しておきましょう。

建物が完成するまでの期間について、より詳しく知りたい方は、千葉中央店まで是非お越しください。