ローコスト住宅の魅力とは?
2017.05.26
私が書きました

- 名前
- 明石学
- 趣味
- サッカー、ゴルフ
- メッセージ
ローコスト住宅とは、低価格注文住宅です。
注文住宅といえば、「ちょっと高価」というイメージが付きまとうものですが、ローコスト住宅はさまざまな工夫をし、価格を抑えることを実現しています。
その工夫には、過度な広告を控える、資材・設備を一括購入する、住宅を規格化するなどが挙げられます。
※画像はイメージです
ローコスト住宅の魅力
ローコスト住宅の一番の魅力は、やはり前述したように、低予算でも注文住宅を建てられるということでしょう。
ローコスト住宅には、まず標準仕様があり、足りない設備や機能をオプションで追加していきます。
ライフスタイルに合わせて、コストを掛けるところとそうでないところにメリハリをつければ、低予算でもシンプルで機能的な家を建てることができます。
また、工期が短いことも魅力のひとつです。
一般の木造注文住宅であれば、着工から完成まで4~6ヶ月程度の期間を要しますが、ローコスト住宅ですと3ヶ月程度で済みます。
規格住宅にすることで、従来は現場でおこなわれていた部材のカット、組み立てなどの作業を、部分的に前もって工場でおこなうことが可能になりました。
それにより、現場作業の負担が減少し、完成までの期間を短縮することができるようになっています。
ローコスト住宅について、もっと詳しく知りたい方は、熊本注文住宅課までご連絡ください。
お待ちしております。