注文住宅の一括見積で気をつけることはなんですか?
2017.05.26
私が書きました

- 名前
- 髙橋未来
- 趣味
- ねこカフェめぐり
- メッセージ
注文住宅を建てるにあたり、「手始めに何をすればよいかわからない」、「とりあえず自分たちが考えている予算で何ができるか知りたい」ということってありますよね。
あまりに自分たちの中でも漠然としすぎていて、直接ハウスメーカーや工務店のひとと話をするのも気が引ける・・・。
そういうときに便利なのが、注文住宅の一括見積サイトです。
※画像はイメージです
一括見積サイトを使う上での注意点とは
手間をかけずに簡単な入力だけで、間取りプランや資金計画を複数社からもらえるのは、かなり助かりますね。
でも、一括見積サイトだけから、依頼先を見つけようとするのはちょっと危険です。
一括見積サイトには、確かに多くのハウスメーカーや工務店、建設会社が登録されていますが、全国全ての会社が登録されているわけではありません。
特に地方になると、登録されている会社の数はグッと減って、大手ばかりになってしまう傾向があります。
その少ない中から、自分たちの大切な家を任せる会社を選ぶなんて、大変もったいないことです。
サイトには登録されていないけれど、あなたにピッタリな会社が他にいるかもしれません。
注文住宅を建てるには、会社との相性はとても大切です。
まずは、一括見積の結果を参考にしながら、自分たちの実現したいことをしっかり話し合ってください。
それから、住宅展示場に行ったり、説明会に参加したりしながら、これだと思う会社に依頼するのがベストだと思います。
注文住宅のことをもっと詳しく知りたい方は、名取りんくう店まで是非お越しください。
お待ちしております。