フルローンで注文住宅を建てることは可能?
2017.04.26
私が書きました
注文住宅を建てるにあたっては、多くの方が支払いに住宅ローンを利用すると思います。
住宅ローンの利用には通常、頭金が必要ですが、この頭金を支払わず、住宅購入資金をすべてローンでまかなうことは可能なのでしょうか?
今回はこの「フルローンで建てる注文住宅」についてお話したいと思います。
※画像はイメージです
フルローンでの支払いは、金利が高くなる
結論からいってしまうと、フルローンで注文住宅を建てることは「可能」です。
ただし、金利の支払いが頭金ありの場合と比べて増えてしまうので注意が必要しましょう。
通常、住宅ローンの金利は、貸し手側にとっての「リスク」によって決まります。
たとえば、返済期間が長くなるほど、金利の額もあがります。
フルローンということは、頭金がある場合と比べて貸出金額も多くなり、月々の返済額も通常より多くなるでしょう。
これは貸し手側にとって「通常よりリスクの高い貸し出し」といえるので、金利が高く設定されてしまうのです。
ローン審査も厳しく行われる
もうひとつ注意したいのは、フルローンの場合、ローン審査が厳しくなるということです。
すでに述べた通り、フルローンは貸し手側にとってリスクの高い貸し出しです。
そのため、「この人は本当にお金を貸しても問題ないか?」という点を厳しくチェックされます。
このようにフルローンでの注文住宅づくりは、決して不可能ではありません。
もっと詳しい話を聞きたい方は、春日店まで起こしください。