どれくらいの期間(工期)が必要?注文住宅完成まで - 一建設株式会社 はじめの注文住宅|新築一戸建て・建売住宅の一建設

スタッフブログ 住宅展示場ふじみ野店

STAFF BLOG

どれくらいの期間(工期)が必要?注文住宅完成まで

2017.04.19

私が書きました

メンバー
名前
鈴木宏治
趣味
読書
メッセージ
広くて開放感のあるリビング。使いやすくて機能的なキッチン。温かみがありつつもお洒落で綺麗な空間・・・などなど、新しい住宅のことを考えると夢が広がり、とても新鮮で楽しい気分になります。私たち一建設では、そんな家づくりの楽しい時間や過程をダイレクトに体感して頂きながら、お客様と一緒に理想の住まいを作り上げていきたいと考えています。打ち合わせから竣工まで、そしてその後もずっとずっと、お客様の良きパートナーとして繋がっていたい。いつまでも楽しく気持ちよく過ごして頂くために・・・。

土地を取得して建物を設計してもらい、一から建築してもらう注文住宅。

これから家を建てようとしている方は、完成して夢のマイホームに引越しができるまでにはどの程度かかるか気になるところだと思います。
一戸建ての注文住宅完成には、どの程度の工期が必要なのでしょうか?

1722fb06d773118f81cd8982e13907ad_s
※画像はイメージです

ご紹介していきます。

平均的な注文住宅の工期

「工期」という言葉の解釈が業者によって異なる場合もありますが、一般的に着工から工事完了までにかかる期間を指します。

一般的なハウスメーカーの工期は、おおむね3か月から4か月と考えればよいでしょう。
工務店などで依頼した場合も、それほど工期はかわりません。

ただしローコスト住宅を売りにしているハウスメーカーでは、人件費を抑えるため工期を短くする工夫をしています。
工場でできるだけ部材を加工し、現場での工数を減らして工期を抑えるわけです。

この場合、2か月程度で工事が完了するケースもあります。

まとめ

着工から完成までの期間は、多少のばらつきがあるにしてもそれほど大きな違いはありません。
注文住宅で時間がかかりがちな部分は、土地選びやハウスメーカー選び、設計やそれに伴う打ち合わせなどです。

工期のご希望がある方は、ふじみ野店にお気軽にご相談くださいませ。