「この家おしゃれ!」と思わせる注文住宅の工夫
2017.04.19
私が書きました

- 名前
- 明石学
- 趣味
- サッカー、ゴルフ
- メッセージ
家づくりでは快適性や耐久性も大切ですが、愛着の持てる自宅にするには見た目も重要です。
100%気に入ったデザインになれば、家に帰ってくるたびに満足感を得ることができます。
※画像はイメージです
おしゃれな注文住宅を作るには、どんな工夫をすればよいのでしょうか?
ご紹介していきます。
おしゃれな内装のカギは「統一感」
住宅のデザインには方向性があります。ホテルライクなスタイリッシュデザイン、北欧風の温かみのあるデザイン、カルフォルニア風のラフなデザイン。
これらが入り混じってしまうと、違和感が出ておしゃれな印象にはなりません。
インテリア雑誌などを見て好みのデザインを絞り込み、事前に方向性を統一しておきましょう。
壁紙の色味なども印象を左右するので、好みの色も絞り込んでおくとよいでしょう。
具体的な進め方
デザインの好みを設計士に伝える際は、雑誌の切り抜きやWebページの印刷などを持参しましょう。
言葉だけで好みを伝えようとしても、なかなかうまくいきません。
面積の広いリビングのデザインを決め、そこからイメージを広げていくと成功しやすくなります。
家具や家電が自由に配置できるよう、コンセントは多すぎると思うくらい多めに設置しておきましょう。
まとめ
住宅のデザイン全体をイメージすることは、一般の方だとなかなかできません。
ご予算とお好みに合わせたご提案をいたしますので、熊本注文住宅課までお気軽にご相談ください。