熊本周辺のお花見 おすすめスポットのご紹介
2017.03.18
私が書きました

- 名前
- 小玉哲也
- 趣味
- 2代目ワンコのパフィとの散歩
- メッセージ
グルメも歴史的遺産も多い熊本では、各地で桜にちなんだイベントが例年行われています。
もちろん、主役となる桜も人々の賑わいをいっそう盛り上げるように多くの名勝を彩っています。
※画像はイメージです
熊本城
被災の影響により一部立ち入りが難しくなっていますが、二の丸や桜の馬場城彩苑で桜を楽しむことができます。
修復には20年ほどを予定している熊本城を見守るかのように咲き誇る桜を、ぜひ現地でご覧になってください。
公共交通機関:
熊本城周遊バスの『しろめぐりん』をご利用ください。 JR熊本駅から熊本城まで大人片道150円、乗り換えなしで行けます。
最終17時まで20分もしくは30分間隔で運行しています。
お車をご利用の場合:
熊本I.Cから国道57号線を熊本市街地方面へ。車で約30分の距離です。
二の丸駐車場か三の丸第二駐車場をご利用ください。どちらも有料となっています。加藤神社の駐車場は参拝者のみの利用です。
開花予測時期:
2017年の熊本県の開花予測は、3月29日頃。満開は 4月9日頃です。
水前寺成趣園
茶屋やみやげ物やに囲まれて、芝生の上で花見宴会を楽しめるスポットです。
3月下旬から各イベントも行われ、桜以外の魅力も豊富です。
瑞々しい緑に囲まれた回遊式庭園の中で、桜とともに水面に映った景色も見ることができます。
公共交通機関:
熊本市電の水前寺公園駅や市立体育館前が最寄です。水前寺公園駅を下車した場合は、北へ直進して見えてくる水前寺成趣園を目印にされると迷いません。
お車をご利用の場合:
熊本I.Cから57号線経由、20分ほどです。駐車場は周囲の有料駐車場をご利用ください。
開花予測時期:
2017年の熊本市の開花予測は、3月29日頃。満開は 4月9日頃となっていますが、桜の散り始めも美しい水前寺成趣園は4月中旬もおすすめです。
熊本市周辺へお花見にお出かけの際には、ぜひ熊本営業所へもお立ち寄りくださいませ。