堺市周辺のお花見 おすすめスポットのご紹介
2017.03.18
私が書きました

- 名前
- 中井誠
- 趣味
- 映画鑑賞
- メッセージ
堺市に点在する大きな公園のほとんどが、桜の名所と言っても過言ではありません。
中には古くより愛されている場所や、千本桜を楽しめるスポットも。
※画像はイメージです
西原公園
1,600本もの桜が植えられた大きな公園は、秋には紅葉も楽しめるため、1年を通して憩いの場となっています。
他の公園では禁止されがちなサッカーや野球を楽しめる自由広場もあり、親子連れにもおすすめのスポットです。
公共交通機関:
泉北高速鉄道の栂・美木多駅を下車してすぐです。桜の他にも季節によっては、けやき並木が目印となります。
お車をご利用の場合:
阪和自動車道 堺 I.Cより10分弱。桃山台小学校が目印となりますが、カーナビを設定する際は吹田市の同名小学校と間違えやすいため、ご注意ください。
開花予測時期:
2017年の大阪府の開花予測は、4月1日頃。満開は4月10日頃ですが、ソメイヨシノ以外の品種もあるため、多少長く桜を楽しめそうです。
大仙公園
400本ほどの桜が植えられている歴史公園です。
日本歴史公園100選のうちのひとつに認定されており、二つの天皇陵に挟まれる形で広がっています。
広大な園内にはヤマザクラやオオシマザクラとソメイヨシノ以外の品種もあり、4月いっぱい桜を見ることができます。
公共交通機関:
JR阪和線の百舌鳥駅を下車、南海バスに乗り換えて大仙町バス停を下車後すぐです。
お車をご利用の場合:
阪神高速堺線の堺出口から国道26号線へ。隣接する堺市博物館の案内看板を目印にされると良いでしょう。駐車場は2時間200円からと有料となっているため、ご注意ください。
開花予測時期:
2017年の大阪府の開花予測は、4月1日頃。満開は4月10日頃ですが、ヤマザクラは4月中旬も楽しめます。
堺市付近へお花見にお出かけの際には、ぜひ鳳展示場へもお立ち寄りくださいませ。