千葉市周辺のお花見 おすすめスポットのご紹介
2017.03.18
私が書きました

- 名前
- 川口尊生
- 趣味
- 妻とランチ巡り、野球観戦
- メッセージ
千葉市内には、多くの人が訪れる広めの花見スポットが点在しています。
少人数はもちろん、大人数でも楽しめます。
※画像はイメージです
千葉公園
600本以上の桜、そして複数種類の桜が植えられた、市内でも有数の花見スポットです。
中でもカワヅザクラは珍しく、本来であれば静岡県を中心に見られる品種。
関東で見られること自体が貴重なのですが、早咲きでもあり、2月下旬から3月上旬頃の比較的早い時期から楽しめるのが魅力です。
公共交通機関:
JR千葉駅より徒歩約10分。千葉都市モノレールであれば、千葉公園駅前下車すぐです。
お車をご利用の場合:
穴川I.Cより国道126号線を千葉方面に向かって約4キロメートルの距離です。付近の千葉競輪場を目印にされると良いでしょう。
開花予測時期:
2017年の千葉県の開花予測は、4月4日頃。満開は4月11日頃です。しかし一部カワヅザクラなど、3月上旬から鑑賞できる品種もあります。
千葉市動物公園
こちらにも珍しいカワズザクラが植えられています。
他にも白や紅のサトザクラなど、開花時期も色も異なる複数の桜が楽しめます。
開園時間が9:30から16:30と早めの閉園時間となっています。また、水曜日は休園日となっているため、ご注意ください。
公共交通機関:
千葉都市モノレールの動物公園駅下車すぐです。
中心部の千葉駅からも数駅と比較的アクセスの良い場所なのも高ポイント。
お車をご利用の場合:
京葉道路穴川I.Cもしくは京葉道路穴川東I.Cから市街方面へ約3キロメートルの距離です。駐車料金が別途必要となり、普通車の場合は700円です。
開花予測時期:
2017年の県全域の開花予測は、4月4日頃。満開は4月11日頃ですが、カワヅザクラのように開花時期が異なる品種もあり、春休み期間から4月いっぱい楽しめます。
千葉市へのお花見にお出かけの際には、ぜひ千葉中央展示場へもお立ち寄りくださいませ。