春日部市のふるさと納税 おすすめ商品の紹介
2017.03.13
私が書きました

- 名前
- 千葉信孝
- 趣味
- スポーツ・犬の散歩
- メッセージ
埼玉県春日部市のふるさと納税には、果実をはじめとした食品の他、桐を利用した工芸品も取り揃えられています。
ふるさとチョイスより引用
折原果樹園のジュース・ジャム・紅茶セット
水分と酸味、甘さのバランスが絶妙な豊水梨のジュースの他、梨といちじく、キウイ、
ラズベリーの3種のジャムと梨紅茶がセットになった品です。
梨紅茶はお茶の名産地である静岡県の茶園との共同開発により誕生したもので、無添加無香料となっています。
お茶と梨の本来の香りを楽しめます。
桐の引き出し
高額寄付をお考えなら、100,000円の寄付から可能な桐の工芸品も検討されてみてはいかがでしょうか。
春日部市は全国でも屈指の桐の名産地です。中でも防湿、防カビ、防虫に優れた桐の特性を活かした桐箪笥は、江戸時代より続く名産。
難燃性にも優れていることから、高価な着物などの保管に重宝されてきました。
せっかくの高額寄付なら、長く使えるものを選ばれるのもひとつの手です。
桐米櫃
高額とはいえ100,000円までは考えていないかな、という方には、50,000円コースでもらえる桐米櫃がおすすめです。
5kgの米を保存できるサイズとなっており、場所をとりません。
桐の防湿や防カビ、防虫の特性を活かした米櫃は、年間150個限定の品です。
ひとつひとつ手作りで製作されているため、桐箪笥よりも手軽な金額で春日部市の桐箪笥職人の高い技術力を感じることができます。
他にも地元和菓子店の銘菓詰め合わせや、押絵羽子板など、春日部市でしか手に入らないものがふるさと納税のお礼の品としてラインナップ。
ふるさと納税を機会に、試してみるのはいかがでしょうか。