水戸市のふるさと納税 おすすめ商品の紹介
2017.03.13
私が書きました
茨城県水戸市は、毎年『水戸の梅まつり』を開催するほど梅が有名です。
日本三名園のひとつに数えられる偕楽園をはじめ、シーズンには市内各地が梅の薄紅色に染まります。
そんな水戸市のふるさと納税に対するお礼の品の中には、梅まつりの会場でも話題となった梅酒などが多数取り揃えられています。
ふるさとチョイスより引用
百年梅酒プレミアム
長期熟成の梅原酒をブレンドした百年梅酒プレミアムは、平成25年『水戸の梅まつり』梅酒大会にて、第1位の黄門賞を受賞した一品です。
はちみつと黒糖でふんわりと広がる甘みが特徴のこちらは、10,000円と手軽な寄付金でもらえます。
720mlと家族や少人数での集まりにちょうど良いサイズです。いつもより少し贅沢な梅酒を楽しんでみてはいかがでしょうか。
ぶな豚のご馳走セット
家族で楽しむなら、ぶな豚のご馳走セットもおすすめです。
15,000円の寄付でもらえるこちらのセットは、東日本における豚肉のコンクールで金賞を受賞したぶな豚の肉を使用しています。
生姜風味のロース焼肉の他、ロース味噌漬や和風ハンバーグ、叉焼もセットになっており、幻と言われた豚肉を堪能するのにぴったりのセット内容です。
豚肉特有の臭みがなく、やわらかくて食べやすいため、多くの方が楽しめる品です。
あんこう鍋セット
25,000円の寄付で探すなら、あんこう鍋セットがおすすめです。
水戸市への寄付でもらえるあんこう鍋セットは、4~5人前とかなりのボリューム。
しかも野菜つきなので、届いてすぐに食べられます。
西日本のフグに勝るとも劣らない東日本のあんこうを、名店が創業当時から守り続けた秘伝の味で楽しめます。
水戸市といえば納豆を思い浮かべる人も少なくないでしょう。
ふるさと納税には納豆商品も多く取り揃えられています。
しかし、せっかく郷土の味に出会える機会。
ぶな豚やあんこう鍋など、今まで体験したことのなかった食材や珍味を、ふるさと納税で味わってみるのも良いのではないでしょうか。