東京都のふるさと納税 おすすめ商品の紹介
2017.03.13
私が書きました
東京都のふるさと納税に対するお礼の品は、多種多様です。
当社の本社がある練馬区発のものはありませんが、近隣の区や市など
練馬区と関わりの強い地域のものを楽しめます。
ふるさとチョイスより引用
一店逸品!梅酒と干納豆コース
練馬区の西隣に位置する西東京市には、10,000円の寄付でもらえる梅酒と干納豆のセットが用意されています。
西東京市一店逸品事業に認定された西東京梅酒は、西東京市産の梅を使用。梅と日本酒、そして氷砂糖のみで作られており、混じりけのない味が楽しめます。
干納豆はたまり漬け干納豆という名の商品で、特許製法の炭火造りによって作られた納豆をたまり醤油にくぐらせて干した一品です。
東京産を楽しみたい方におすすめのコースです。
パン屋のこだわりおやつ詰め合わせ
練馬区の東南に位置する中野区の10,000円寄付コースでは、パン屋のこだわりおやつ詰め合わせがおすすめです。
天然酵母を使用したパンが人気のベーカリーオリーブが厳選したお店の人気ラスクとドライフルーツの詰め合わせ。
メロンパンラスクなど一風変わったラスクも楽しめる内容です。
「すみだモダン」ヒロタグラスクラフト 江戸切子
墨田区からは、江戸切子のグラスが登場。50,000円の寄付でもらえます。
180年近く続く江戸切子の歴史を、晩酌の度に感じてみるのはいかがでしょうか。
手磨きで丹念に仕上げられた角篭目の紋様は近代的なシーンにも溶け込みやすく、プレゼントとしても喜ばれる一品です。
この他、水族館の年間パスポートをペアで手に入れられたり、生フルーツシャーベットや市役所で採取されったはちみつが用意されていたり。
東京都ならではのお礼の品が盛りだくさんです。
ふるさと納税で、普段は味わわないものや体験しないものを手に入れてみてはいかがでしょうか。