家を建てる際に知っておきたい、すまい給付金とは
2017.02.20
私が書きました

- 名前
- 小玉哲也
- 趣味
- 2代目ワンコのパフィとの散歩
- メッセージ
家を建てるときには、ある一定の条件を満たせば「住まい給付金」を受給できます。
この「すまい給付金」は意外と知られていない制度ですので、すまい給付金については住宅建築前に理解しておきましょう。
※画像はイメージです
すまい給付金とは?
すまい給付金とは、住宅を取得するときに、以下のような条件に当てはまる場合に10万円~50万円の給付を受けることができる制度です。
給付額は、対象者の年収や居住する都道府県に収めている税額によって変わってきます。
- 取得した住宅の床面積が50㎡以上
- 住宅ローンの償還期間が5年以上ある
- 取得した住宅に住民票を移して「居住」する予定である
- ある一定の年収層
すまい給付金の注意点
すまい給付金を受給する際の注意点は以下の通りです。
- 諸条件がたくさんある
- 自分で申請する必要がある
まず、前項で挙げた4つの条件以外にも、いろいろな条件があります。
そして、このすまい給付金を受けるためには、自分で申請しなければいけないのです。
この2点の注意点は覚えておきましょう。
すまい給付金について疑問や質問がある方は、熊本営業所にお越しください。