立川注文住宅課 - 一建設株式会社 はじめの注文住宅|新築一戸建て・建売住宅の一建設
キッズ
コーナー有
ブログ
更新中

立川注文住宅課

写真
写真
写真
写真
写真

マウスオーバーで画像が大きくなります

見て触れて実感ください!

【営業時間】9:00~18:00
(定休日:水曜日)

住所 〒190-0004 東京都立川市柏町4-1-11
TEL 042-538-5590
最寄り駅 多摩モノレール線「砂川七番駅」徒歩4分
西武拝島線「玉川上水駅」徒歩9分
営業時間 9:00~18:00 定休日:水曜日

コメント

はじめの「ちょうどいい家」のショールームが多摩地域に誕生しました。ご家族の夢を実現し、明るくつながる家族時間づくりを当社のマジメハジメのスタッフがお手伝いさせていただきます。当営業所は芋窪街道沿いの多摩モノレール砂川七番駅すぐ近くにございます。皆様のご来店をスタッフ一同心よりお待ちしております。

一建設 Staff Blog~家づくりと地域情報をつづります~

長時間過ごしてもストレスを感じにくい住空間のコツ

2021.10.29

私が書きました

メンバー
名前
佐瀬勝洋
趣味
読書
メッセージ
理想のマイホームづくりを全力でサポートいたします。お客様のマイホームへの『想い』を是非お伝えください。一緒に理想のマイホームをつくりましょう。

リモートワークの普及にともない、家のなかで長時間過ごされる機会が増えた方も多いのではないでしょうか。

「家だと仕事が手に付かない」など、ストレスを感じている方へ。ストレスを感じにくい住空間をつくってみませんか?

22079349_s
※画像はイメージです

一人になれるスペースをつくる

子どもが遊びまわるのが気になるなど、家のなかだと集中できない方も少なくありません。その場合、一人で集中できる個室を確保しましょう。

個室を確保するのが難しい場合は、部屋の一角を簡易パーテーションで区切ったり、ベランダやガレージなどにデスクとチェアを設置したりと、一人になれるスペースが作れることがポイントです。
家族と一日中顔を合わせていると、些細なことがストレスに感じることもありますから、一人になれるスペースを探してみましょう。

リビングをイメージチェンジする

家族でのんびり過ごすリビングも、毎日同じ環境にいると飽きたりくつろげなくなったりするかもしれません。
気分を一新する意味でも、思い切ってイメージチェンジしてみてはいかがでしょうか。

カーテンや家具などのインテリアを変える、整理整頓して部屋を広くするといったことでも、気分がリフレッシュしますよ。

まとめ

ストレスを溜め込む原因は、もしかしたら住まいに問題があるのかもしれません。

家の建て替えや新築などをご検討の方は、ぜひ立川注文住宅課までご相談ください。
ストレスの少ない住まいのかたちをご提案させていただきます。

孫を出迎える家づくり

2021.10.18

私が書きました

メンバー
名前
並木志栞
趣味
料理
メッセージ
お客様のご希望ご要望を実現する為に一生懸命お手伝いをしていきたいと思います。またお客様の夢の実現に向けて努力してまいります。自由な発想、女性目線のご提案をできるよう頑張りたいと思います。

孫のいる世代の方にとって、孫との交流は楽しみなもの。

ただ、子どもの遊びも多くがデジタル化している現代では、ある程度、家にも魅力を持たせないとお孫さんが自宅にやってきてくれない可能性も。

そこで今回は、お孫さんを出迎える家づくりについてお伝えします。

4745959_s
※画像はイメージです

ウッドデッキを設置する

リビングから外に飛び出たウッドデッキは、BBQや水遊びをする場所として最適です。
可能ならば、ウッドデッキと庭の両方を揃えることをおすすめします。

特に、お子さん夫婦が都市部にお住まいだとウッドデッキや庭は中々確保できないので、物珍しさからお孫さんの興味を引きやすいです。

回遊型の動線で遊び心を刺激

小さな子どもにとって、走り回れる空間は楽しめます。回遊型の動線を中心に、大人の視線を遮れる場所をいくつか作っておくと、隠し基地を探検する気分で滞在を楽しんでもらえるでしょう。
吹き抜けなど、大人から気づかれずにこっそり上から覗ける間取りにするのもおすすめです。
また、回遊型の動線は大人も使いやすいというメリットがあります。

まとめ

ウッドデッキや回遊型の動線は、お子さんの好奇心を刺激するおすすめの住宅設備です。

お孫さんを出迎えつつ、暮らしやすさも考えた家づくりについて詳しく知りたい方は、立川注文住宅課までぜひお越しください。

ペットに優しい庭づくり~何があると便利?

2021.09.30

私が書きました

メンバー
名前
佐瀬勝洋
趣味
読書
メッセージ
理想のマイホームづくりを全力でサポートいたします。お客様のマイホームへの『想い』を是非お伝えください。一緒に理想のマイホームをつくりましょう。

ペットを飼っている方なら、庭で思いっきり遊べるスペースをつくってみてはいかがでしょうか。

たとえば、次のようなスペースがあると便利ですよ。

husky-4193503_640
※画像はイメージです

ドッグランのある庭

ワンちゃんを飼っているご家庭であれば、庭にドッグランがあると便利です。滑ったり転んだりしてケガをしないよう、地面には芝生(人工芝)を敷き詰めると安心でしょう。

最近では、ウッドチップを敷き詰める庭も増えているようです。雑草対策にも有効ですから、こうしたペットの足に負担にならない素材を検討しましょう。

砂場

砂場も、ペットが好む場所のひとつ。公園まで行かなくても、砂遊びができますよね。近くに水栓スペースがあると、汚れを落とすのに便利です。

庭に砂場を設ける際の注意点として「使わないときはフタをする」こと。そのままの状態にしておくと、雨水が染み込んだり、野良猫などが用を足して悪臭の原因になったりする場合があります。

柵や門扉

ペットが道路に飛び出さないよう、安全性を考慮して柵や門扉はしっかりしたものを設置しましょう。万一の事故を防ぐだけでなく、目隠しの役割もありますからペットが周りを気にせず遊べるという利点もあります。

まとめ

ペットと遊べる庭があると、ペットはもちろん飼い主もゆとりある生活を送りやすくなるでしょう。

そんなマイホームを検討されている方は、立川注文住宅課までお気軽にお越しください。