住宅展示場西宮店 - 一建設株式会社 はじめの注文住宅|新築一戸建て・建売住宅の一建設 - Page 21
キッズ
コーナー有
ブログ
更新中

住宅展示場西宮店

写真
写真
写真
写真
写真

マウスオーバーで画像が大きくなります

見て触れて実感ください!

【営業時間】9:00~18:00
(定休日:水曜日)

住所 〒663-8181 兵庫県西宮市若草町1-8-14
TEL 0798-45-7766
最寄り駅 阪神電鉄本線「鳴尾駅」 徒歩15分
東海道本線「甲子園口駅」 徒歩17分
営業時間 9:00~18:00 定休日:水曜日

コメント

住宅展示場西宮店は、一建設創立50周年記念モデル「デザイナーズ」仕様を一部取り入れた店舗となっております。
ローコストプラスαをご提案させて頂きます。
ぜひお気軽にお立ち寄りください。
皆様のご来店をスタッフ一同心よりお待ちしております。

一建設 Staff Blog~家づくりと地域情報をつづります~

注文住宅と分譲住宅ではどちらが良いの?

2019.04.26

私が書きました

メンバー
名前
高見 昌秀
趣味
畑で野菜をつくる・映画鑑賞
メッセージ
生まれも育ちも加古川です。毎日、通勤に1時間30分かかります。現在、阪神間のエリアを勉強中です。
住宅に関して何かご相談がございましたらお気軽にお問い合わせ下さい。宜しくお願い致します。

一戸建てを購入する場合、注文住宅と分譲住宅の選択肢があります。
それぞれの特徴とメリット・デメリットを知って、ご自身に合った家を選びましょう。

6eb38e7c14f400d70b46b9c68ab5872e_s
※画像はイメージです

注文住宅のメリット・デメリット

注文住宅は間取り・内外装・設備などを自由に選べることがメリットです。
その分、価格に幅があり、できあがりのイメージがしにくいことがデメリットだといえます。

コストが膨れ上がってしまうのが不安であれば、ハウスメーカーの定額プランの商品などがおすすめです。
一部プランに制約がありますが、ある程度、希望に沿った家づくりが可能です。

分譲住宅のメリット・デメリット

分譲住宅はすでに完成された家を購入するので、価格が明確な状態で契約できるのがメリットです。
また契約から引き渡しまでの期間も短いので、時間や手間暇のコストも抑えることができます。

ただし、特別な場合を除いて間取りや内外装・設備などを自由に選ぶことはできません。
細部までこだわって自分にぴったりの家に住みたいという方には、あまり向いていないスタイルといえます。

まとめ

一戸建てを購入するなら、自分のライフスタイルに合わせた世界に一つだけの家をつくりませんか?
注文住宅に興味がありましたら、ぜひ西宮店までお越しください。

何を基準に選ぶべき?新築一戸建てにおける表札の選び方

2019.04.16

私が書きました

メンバー
名前
大路竜也
趣味
野球観戦、猫カフェ巡り
メッセージ
大工である父親の影響もあり、この世界に興味を持ちました。打合せではお客様のご要望を出来る限り実現出来るよう勤めます。展示場もございますので、ぜひご見学ください。

表札は、意外と種類が豊富なので、どういうものを取り付ければ良いか迷ってしまう場合もあるでしょう。
そこで今回は、新築一戸建ての表札選びについてお伝えしていきます。

bed48c106ac25f899a51c524f45c44ae_s
※画像はイメージです

表札は「見やすい」ことが一番大事

新築一戸建ての表札を決める上で、もっとも大切なのは「だれが見てもわかりやすい」ことです。

アルファベットを使っていたり、凝ったデザインになっていたりするおしゃれな表札も魅力的ですが、「ぱっと見て何という名前の人が住んでいるのかわからない」表札を使うと、手紙や荷物の配送時に毎回名前を確認されることになるでしょう。

見やすさを重視するなら、「漢字」の表札を選ぶのがおすすめです。

一般的な表札の種類

表札の種類は、

・木製
・アクリルやガラス製のパネルタイプ
・鉄・アルミ等の金属製
・タイル製

といったものが一般的。表札はホームセンター等で手に入りますし、デザインや文字の色、大きさもさまざまです。

ただし、新築一戸建ての見た目によって合うものと合わないものが出てきます。トータルデザインを考えて、ハウスメーカーに相談した上で選ぶことをおすすめします。

まとめ

新築一戸建ての表札選びについて詳しく知りたい方は、西宮店までぜひお越しください。

狭小地に家を建てる時の注意点は?

2019.03.30

私が書きました

シンプル&ミニマムな「狭小住宅」は、合理的な暮らしを追求する方にはぴったりの家です。
しかし、狭小地に家を建てる場合には注意するべきポイントがいくつかあります。

bc1979a3905fb456dbf0d01c6cf8a85c_s
※画像はイメージです

建築費が割高に?

狭い土地ではショベルカーなどの重機が使いづらく、足場を設置するにも気を遣います。そのため手作業の割合が増え、人件費がかさんでしまうことがあります。
また、規格化されたプレカット建材やキッチンやユニットバスなどの標準サイズが使用できず、オーダーメイドや特注品を使わざるを得ないこともあります。
こうしたひとつひとつの積み重ねで、坪単価で見た建築費は割高になりがちなのが狭小住宅の落とし穴です。

地震対策にかかるコストも

狭い土地に背の高い建物を建てようとすると、どうしても不安定な形状になりがちです。さらに駐車スペースを確保しようとすると建物を支える1階部分の柱や壁が少なくなり、スカスカで地震に弱い建物になってしまいます。
プランニングや建材を工夫して地震に強い建物にすることは可能ですが、その分コストがかかることを覚悟しなければいけません。

まとめ

狭い土地でもプランを工夫して快適な家づくりが可能です。
自分らしい家づくりに興味がありましたら、ぜひ西宮店にお立ち寄りください。