住宅展示場春日店 - 一建設株式会社 はじめの注文住宅|新築一戸建て・建売住宅の一建設 - Page 12
キッズ
コーナー有
ブログ
更新中

住宅展示場春日店

写真
写真
写真
写真
写真

マウスオーバーで画像が大きくなります

見て触れて実感ください!

【営業時間】9:00~18:00
(定休日:水曜日)

住所 〒816-0814 福岡県春日市春日5-90
TEL 092-589-7350
最寄り駅 JR鹿児島本線「大野城駅」徒歩20分
営業時間 9:00~18:00 定休日:水曜日

コメント

当店は、通称5号線(県道31号線)沿い、ザ・モール春日から鳥栖方面へ約50m、めがねの三城とジョイフルの間にあります。
『総額表示で分かりやすく』をモットーに32坪4LDKの企画プランをはじめ、二世帯住宅・平屋なども対応いたします。
土地探しから建替えまで、経験豊富なスタッフが全力でサポートいたします。
皆様のご来場をスタッフ一同心よりお待ちしております。

一建設 Staff Blog~家づくりと地域情報をつづります~

ピカピカのフローリングを維持するお手入れ方法

2020.06.30

私が書きました

メンバー
名前
坂本扶美枝
趣味
映画、菓子作り、海外旅行
メッセージ
高校時代はマーチングバンドで旗をふりふり 踊っていました。最近自宅をリフォームし、自分好みの部屋にしたところです。インテリアの家具から小物にいたるまで豊富な知識を持っていますので一度ご相談ください。

ピカピカのフローリングは、それだけで居心地の良い素敵なお部屋を演出します。
きれいなフローリングを維持するための、お手入れのコツをお教えします。

3168721_s
※画像はイメージです

日頃のお手入れはカラ拭きで

木材を原料とするフローリングは水に弱く、濡れたぞうきんで頻繁に拭くとカビやシミの原因になってしまいます。
日頃のお手入れは乾いたぞうきんやドライタイプのお掃除シート、モップなどでカラ拭きしましょう。
カラ拭きで落ちない汚れには固く絞ったぞうきんを使った後、水分を残さないよう乾いたぞうきんで拭きあげます。

洗剤の利用は要注意!

店頭では、さまざまな種類のフローリング洗剤が市販されています。
またインターネットでは、重曹やセスキ炭酸ソーダなどの自然素材の洗剤をおすすめする人もいます。
ただし中には、フローリングの材質やワックス・コーティングの有無によって相性の良くない物もあるので注意しましょう。
初めて使う洗剤は目立たないところで試してからの使用がおすすめです。
ひどい汚れの場合は、思い切って専門の業者にクリーニングを依頼するのも一つの方法です。

まとめ

フローリングの色や材質で、お部屋の印象が大きく変わります。
注文住宅の家づくりで好みのフローリングを選んで、自分らしい家を建てませんか。
注文住宅に興味がありましたら、ぜひ春日店までお越しください。

住まいのガラス窓をキレイに維持する方法

2020.06.15

私が書きました

メンバー
名前
清水康弘
趣味
海外旅行と外国語の勉強
メッセージ
全ての人が持っている、住まいに対する夢を形にしてお客様に提案していきたいと常に思っています。予算の都合で諦めているお客様の家に対する夢を教えて下さい。全力で対応させて頂きます。

光が差し込む住まいの窓は、汚れていると非常に目立ちます。
ただ、手軽に掃除できる床や棚等に比べると、窓ガラスはあまりしない、汚れを防ぐ方法がそもそも分からないという人も少なくありません。

そこで今回は、一軒家のガラス窓をキレイに維持するためのポイントをお伝えします。

3173341_s
※画像はイメージです

こまめに掃除する

ガラス窓をキレイなまま維持する最大のポイントは、こまめに汚れを落とすことです。
基本的な汚れは、乾拭きや水拭きだけでも落とすことができます。
汚れがひどい場合は、洗剤を使って汚れを落とし、水をかけてスイージー等で丁寧に水切りすると良いでしょう。
特に、風雨が直接当たる外側の窓は汚れがたまりやすいので、汚れが目につく前に掃除するのがおすすめです。

断熱性の高い窓ガラスを使って結露を減らす

ガラス窓の結露は、空気中のほこりやゴミを巻き込んで固着させてしまう汚れのもと。
結露しやすいガラスは、汚れもつきやすいので、断熱性の高いガラス窓を使って結露の量や頻度を減らしましょう。
その点、高断熱の窓はエアコンなどの効率を高め、夏の熱気や冬の寒さを抑えてくれるので、実用性も高いです。

まとめ

住まいのガラス窓をキレイに維持する方法を詳しく知りたい方は、春日店までぜひお越しください。

次世代省エネルギー基準について知ろう

2020.05.29

私が書きました

メンバー
名前
杉原弘倫
趣味
ウォーキング
メッセージ
住宅に関するご相談なら私にお任せ下さい!間取りをはじめとする建物のことに限らず、ご家族への想いや資金のこと、土地のこと、そして暮らし始めてからのことに至るまで一緒に考え、サポートさせて頂きます。

ハウスメーカーのホームページやパンフレットで「次世代省エネルギー基準」という言葉を見たことはありませんか?
次世代省エネルギー基準を満たした家とはどのようなものか、解説します。

3230220_s
※画像はイメージです

次世代省エネルギー基準とは?

平成11年に国土交通省で定められた住宅断熱性能の新しい基準が「次世代省エネルギー基準」です。
世界的に問題となっている地球温暖化対策として、定められたこの基準は、平成25年の法改正でさらに高いレベルに改められました。
地球温暖化の原因となるCO2排出を抑えることを目的に、断熱性・省エネルギー性の高い家が推進されています。

次世代省エネルギー基準の家はどんな家?

伝統的な木造の日本家屋は風通しが良い一方、気密性・断熱性が低く冷暖房効率が悪い面があります。
次世代省エネルギー基準の家は少ないエネルギーで効率良く冷暖房が利用できるため、光熱費が抑えられ家計にも大きなメリットがあります。
CO2の排出やヒートアイランド現象の抑制など環境にも大きく貢献するので、住宅ローンの金利や貸付額が優遇されています。

まとめ

わが家の隙間風や冷暖房の効きの悪さが気になる方は、省エネ性能の高い快適な家を建てませんか?
注文住宅での高性能な家づくりに興味がありましたら、ぜひ春日店までお問い合わせください。