住宅展示場南町田店 - 一建設株式会社 はじめの注文住宅|新築一戸建て・建売住宅の一建設 - Page 6
キッズ
コーナー有
ブログ
更新中

住宅展示場南町田店

写真
写真
写真
写真
写真

マウスオーバーで画像が大きくなります

見て触れて実感ください!

【営業時間】9:00~18:00
(定休日:水曜日)

住所 〒194-0004 東京都町田市鶴間1-21-12
TEL 042-706-3225
最寄り駅 東急田園都市線「南町田グランベリーパーク駅」
徒歩7分
営業時間 9:00~18:00 定休日:水曜日

コメント

住宅展示場南町田店は、車椅子でのご来場も大歓迎です。ライフスタイルに合わせた理想の住まいが実現出来るよう、精一杯お手伝いさせて頂きます。
明るく広々とした打合せスペースとポカポカのキッズコーナーで皆様のご来場をスタッフ一同心よりお待ちしております。

一建設 Staff Blog~家づくりと地域情報をつづります~

注文住宅の諸費用とは?

2021.03.22

私が書きました

メンバー
名前
小原直生
趣味
スキー・サッカー
メッセージ
建物だけでなく、外構やお庭作りもご相談ください。我が家の実体験を踏まえてご提案いたします。芝張りは意外と難しくないんです。

注文住宅を建てる場合、家や土地のお金とは別に、諸費用の支払いが必要です。

ただ、内訳の良くわからないお金は用意したくない、納得した上で払いたいと考える方もいるでしょう。
そこで今回は、注文住宅の諸費用とは具体的にどういう出費なのかを解説します。

4551738_s
※画像はイメージです

各種手数料

諸費用の大半を占めるのが、家を買ったり住宅ローンを組んだりする際にかかる各種手数料です。
家を買うと登記という手続きが必要になりますし、手続きを司法書士に任せる場合は司法書士費用も支払うことになります。
これらの費用は、家や土地の代金ではないため、諸費用としてまとめられているわけです。

税金

不動産を購入すると、納税も必要になります。
不動産を新しく手に入れたときにかかる不動産取得税や、登記手続きの際に納める登録免許税、親類縁者から住宅購入支援を援助してもらった場合は、額によって贈与税の納税も必要です。
また、住宅購入直後に必要になるとは限りませんが、不動産の所有者は毎年固定資産税も負担することになります。

まとめ

不動産購入時に支払う諸費用は、各種手数料や税金等をまとめたものです。
支払うお金の内訳や、金額の妥当さについて詳しく知りたい方は、南町田店までぜひお越しください。

自分で整理整頓できるようになる子ども部屋の作り方

2021.02.27

私が書きました

メンバー
名前
石川由佳子
趣味
旅行・ギャラリー巡り
メッセージ
インテリアコーディネーターとして押し付けではなく、お客様に寄り添い、時には一緒に悩みながら、その方らしい住まいづくりのお手伝いを心がけています。現在のお困りごと、これからの理想の暮らしを是非お聞かせください。一緒に住まいづくりを楽しみましょう。

新しい家に子ども部屋を作るなら、子どもが自分でお片付けや整理整頓にチャレンジできるお部屋にしませんか?

2070076_s
※画像はイメージです

子ども目線で使いやすい収納を

子どもが自分で整理整頓できるようになるには、子どもにとって片付けやすい収納を工夫しましょう。
カラーボックスやローチェストを使って、子どもの低い視線でも見やすく手の届く位置に収納場所をつくります。

中身がわかりやすい収納にする

お部屋をスッキリ見せたい方は、扉や引出しのついた「隠す収納」にこだわってしまいます。
しかし中身がわからない収納方法は、子ども目線ではどこに何があるか分からず整理整頓がしにくい状態になってしまいます。
オープンな棚や写真を使ったラベリングなどで、どこに何があるか一目でわかる収納を工夫しましょう。

子どものこだわりを尊重する

2~3歳くらいの小さな子どもでも、気に入ったおもちゃやぬいぐるみの置き場所にこだわりがある子が大勢います。
成長して自分で整理整頓できる年齢なら、なおさら自分の意見があるものです。
収納場所を決める時は子どもの意見も聞きながら、本人が積極的にお片付けできるやり方を選びましょう。

まとめ

子どもが自分の部屋を持つことは、自主性や独立心を育てるきっかけとなります。
そろそろ子ども部屋が欲しいと思ったら、注文住宅の自由なプランニングでご家族にぴったりの間取りの家を建てませんか?
注文住宅に興味がありましたら、ぜひ南町田店までお問い合わせください。

家事動線を効率化する設計とは

2021.02.25

私が書きました

メンバー
名前
野村樹
趣味
文具収集
メッセージ
お客様にとっては一生に一度の買い物になるかもしれない住宅、だからこそ丁寧にかつ楽しい空間をお互いに作りながら住宅を作りあげていけたらと思っています。まずは気軽に展示場にお立ち寄り下さい。皆様のお越しを心よりお待ちしております。

料理・洗濯・掃除といった家事労働の時間と手間を短縮するためには、間取りの調整が必要不可欠です。
ただし、普段賃貸等で暮らしていると、何に気をつければ家事動線を効率化できるのかイメージできない人もいるでしょう。
ここでは、家事動線を効率化する設計のポイントをご紹介します。

4381524_s
※画像はイメージです

水回りをまとめる

キッチン・洗面所・浴室を近づけると、料理や洗濯、浴室の掃除といった家事を並行で進めやすいです。
とくに、洗濯は負担が大きいので、洗面所と洗濯物を干す場所はできるだけ近くに置きましょう。
移動時間を短縮すれば、重い洗濯物を抱えて移動するという苦労を減らせます。
また、洗濯の終了等に気づきやすかったり、お風呂に入っているお子さんの様子をチェックしやすくなったりするのもメリットです。

回遊性を重視する

ひとつの家事を進める際、動線が混乱していて行ったり来たりする必要があると、作業時間が長引きます。

しかし、立ち止まらずに家事を進められる回遊型の動線なら、立ち止まったり戻ったりする必要がありません。

まとめ

家事の効率を高める設計のポイントは、家事の必要な空間をできるだけ近くに置いたり、回遊型の動線を取り入れたりすることです。
家事のしやすい家づくりについて詳しく知りたい方は、南町田店までぜひお越しください。