商品紹介(ココカラオリジナル) - 一建設株式会社 はじめの注文住宅|新築一戸建て・建売住宅の一建設

商品紹介

SELECT
  • リーブルセレクト
  • ココカラオリジナル
  • デザイナーズシリーズ
  • 高性能住宅
空間提供型アイデア住宅COCOKARAORIGINAL

ココカラオリジナル

新発想の開放感と遊び心をくすぐるデザイン

多様なフリースペース

「多様化するニーズに応える」を商品課題とし、「家族好みに自由に作り上げる家」をコンセプトにした次世代型新商品です。家中を広々空間として、自由にレイアウトできるように、収納扉や壁を省き、吹抜けを設け、開放的で明るく風通しを良くしました。広い2階ホールはセカンドリビングとして多目的に活用できます。好きに囲まれた生活空間を提供する「ココカラオリジナル」で、家族みんなのオリジナルな毎日をココカラはじめてください。

リーブルセレクト

※ココカラオリジナルは地域限定商品です。
施工エリアはスタッフまでお問い合わせください。

自分好みに作り上げる!
お気に入りに囲まれた生活

特長&メリット

  • 01
    扉・壁を取り付けない

    収納扉をなくし、洋室(二部屋分)には壁がありません。レイアウトの制限が少ないため、その分自由に有効活用できます。

  • 02
    光と広がりのある室内

    吹抜けは、1階と2階を明るく開放感で満たします。2階ホールは、セカンドリビングとして生活に豊かさをもたらします。

  • 03
    土間玄関でアクティブに

    広い土間玄関は、ベビーカーや自転車をそのまま収納できます。観葉植物や雑貨などで、お気に入りスペースに仕上げてください。

リーブルセレクト
吹抜のあるLDK1

吹抜のあるLDK

2階からの自然光がLDKを優しく照らします。また、どこにいても家族の気配を感じられる安心感があります。

リビング・ダイニング2

広い土間玄関

多少汚れても気にならない土間玄関だから、ベビーカーや自転車置き場、雨の日の身支度にも便利です。

フリースペース3

フリースペース

今まで用途が限られていた収納スペースを、贅沢に空間アレンジできるように収納扉を外しています。

2階ホール4

2階ホール

多目的に活用できる広い2階ホールは、室内干しや第2のリビングとして趣味を楽しむことができます。

※一部画像加工、CG合成しています。

充実の仕様

基本プラン

■設計料・建築確認取得費用・工事監理費
■地盤調査費用:スウェーデン式サウンディング試験で5ポイント調査(地盤保証付)

基本プラン

■省エネルギー性を重視した躯体断熱仕様/床・天井・壁・基礎(浴室部分)
■高気密&高断熱の「断熱玄関ドア」「LOW-Eペアガラス」
■熱効率を高めたエコジョーズを標準採用
■健康と快適性を考えた24時間換気システム

構造

■鉄筋コンクリートベタ基礎(湿気対策と耐震性に優れる)
■在来工法(木造軸組構法→自由度が高く、しなやかで強い住宅が出来る)

安心の保証システム

■安心の地盤調査システム
■安心の「まもりすまい保険」に加入
■アフターも安心。定期点検サービス

住宅性能評価を高水準でクリア

住宅性能表示制度とは、国土交通省が指定した第三者機関が、定められた指標に基づいて住宅の安心・安全の度合いを客観的に評価する制度。設計段階に交付される「設計住宅性能評価書」、および完成段階に交付される「建設住宅性能評価書」は、専門知識のない方にも建物の性能がわかる、いわば「住宅の鑑定書」のようなものです。一建設の住まいは、この住宅性能評価書の必須4分野5項目において最高等級を取得しています。

01構造の安定に関する分野

耐震等級(構造躯体の倒壊等防止)

等級3

地震に対する構造躯体の倒壊、崩壊等のしにくさ

最高等級3
耐震等級(構造躯体の損傷防止)

等級3

地震に対する構造躯体の損傷(大規模な修復工事を要する程度の損傷)のしにくさ

最高等級3

02劣化の軽減に関する分野

劣化対策等級(構造躯体等)

等級3

構造躯体等に使用する材料の交換等大規模な改修工事を必要とするまでの期間を伸長するため必要な対策の程度

最高等級3

03維持管理・更新への配慮に
関する分野

維持管理対策等級(専用配管)

等級3

専用の給排水管・給湯管及びガス管の維持管理(清掃、点検及び補修)を容易とするための必要な対策の程度

最高等級3

04温熱環境・エネルギー消費量に
関する分野

断熱等性能等級

等級4

外壁、窓等を通しての熱の損失の防止を図るための断熱化等による対策の程度

最高等級4

※プランにより耐震等級1になる場合もあります。
※平屋と共同住宅は除きます。